ご利用ガイド

「といえばランキング」では、各種のテーマごとにその道のプロ、専門家、
ヘビーユーザーや経験者などの投稿・投票結果をランキングで公表しています。

キーワードで検索

検索したいキーワードを右上のテキストボックスに入力します。

■ 複数のキーワード
空白区切りでキーワードを入力することが可能です。
複数のキーワードがある場合、AND検索になります。
例)博多 もつ鍋

カテゴリ別の検索

「カテゴリ」を選択して、掲載日の遅い順(直近のものから順)に表示する機能です。
左側の「カテゴリ」から検索したい分野を選択してください。
「エリア・種類など」でサブカテゴリを選択すると絞り込んで検索することができます。

テーマごとの設問への投票・投稿

左側の「投票(既設テーマ)」を選択するとカテゴリごとの「投稿・投票テーマ」の一覧が表示されます。
【××といえば?】のテーマを選択すると、投票・投稿ページが別のウィンドウで開きます。
個人を特定する質問はありませんので、差し支えない範囲で気軽に投稿してください。
なお、各テーマの投稿・投票ページは、クイックキュー株式会社が運営する
クイックキュー・アンケート(ASP) 」を利用しています。

また、「自由投稿・編集」を選択すると、Facebookアカウントで、自由に投稿することができます。
公序良俗に反する投稿や反社会的な行為を助長する投稿(画像の掲載、リンクを含む)については、運営者の判断で削除します。

バナー枠の利用料金等について(PDF)

「クイックキュー」はクイックキュー株式会社の登録商標です。

このサイトについて

「といえばランキング」http://www.toiebaranking.com/(以下、本ウェブサイト)は、クイックキュー株式会社にて運営されています。
以下の利用条件に同意のうえご利用ください。なお、利用条件は変更されることがあります。

表示内容について

本ウェブサイト上のコンテンツやURLは、予告なしに変更または中止されることがあります。あらかじめご了承願います。

著作権について

本ウェブサイト内のコンテンツ(文章・資料・画像・音声等) の著作権は、クイックキュー株式会社及びその関連会社または第三者が保有します。営利、非営利、イントラネットを問わず、本ウェブサイトのコンテンツを許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。

商標権について

本ウェブサイト内で使用される商号、商標、標章、ロゴマークなどに関する権利は、クイックキュー株式会社及びその関連会社または第三者が保有し、商標法、不正競争防止法、商法及びその他の法律で保護されています。そのため、これらを各々の権利者の許諾を得ることなく無断で使用などすることはできません。

メディアへの掲載および本ウェブサイトへのリンクについて

雑誌・書籍等の出版物およびWEBサイト・ブログ等に掲載する場合は、ヘッダーもしくはフッターの「お問い合わせ」フォーム等を利用し、クイックキュー株式会社までメールにてご連絡願います。

免責事項

クイックキュー株式会社は、本ウェブサイトの利用により発生あるいは誘発された損害、情報の利用により得た成果、またはその情報の内容自体について、一切の責任を負わないものとします。

  1. 当社は、本ウェブサイトの利用において第三者間で生じたトラブル(違法または公序良俗に反する行為とその提案・名誉毀損・プライバシー侵害等)に関して、一切の責任を負わないものとします。
  2. 当社は、本ウェブサイト運営のためのコンピューターシステムの障害等による公式サイト上の誤表示及びそれ以外のいかなる原因に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
  3. 当社は、本ウェブサイトの利用者が使用する環境(コンピューター、回線、ソフトウェア等)により生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
  4. 当社は、本ウェブサイトの運営の停止または中止、サイト内容の変更によって利用者その他第三者が受ける損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
  5. 当社は、本ウェブサイトを含む第三者のウェブサイトからのダウンロードやコンピューターウイルス感染等により発生した利用者及び第三者の損害(コンピューター、回線、ソフトウェア等)について、賠償する義務を一切負わないものとします。
  6. 当社は、本ウェブサイトの利用を通じて行われた第三者と利用者との取引について一切の責任を負わないものとし、全ての取引は当該第三者と利用者の責任においてなされるものとします。
  7. 当社は、本ウェブサイトの運営に関する遅滞・変更・停止・廃止、本ウェブサイトを通じて提供される情報等の消失その他本ウェブサイトの利用に関連して発生した損害について一切の責任を負わないものとします。
  8. 前項すべての場合において、当社は、利用者に発生した使用機会の逸失、データの滅失、業務の中断、またはあらゆる種類の損害(間接損害、特別損害、付随損害、派生損害、逸失利益を含む)に対して、たとえ当社がかかる損害の可能性を事前に通知されていたとしても、いかなる責任も負いません。

準拠法および管轄裁判所

  1. 本約款に関する準拠法は、日本国法とします。
  2. 本サービスに関してメンバー、当社、第三者との間で生じた紛争については岡山地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とするものとします。
  3. 本条における管轄の合意は、専属的な合意です。他の裁判所について生じる法定管轄は、本条における合意をもってこれを排除します。
  • 操作・編集ガイド(PDF)
  • PDFをご覧いただくため
    にはAdobe Reader(無料)が
    必要になります。
    ダウンロードはこちらから
  • アクロバットリーダーのダウンロードはこちら
  • 「といえば」は、クイックキュー株式会社の登録商標です。